top of page

2025年度 第1回 社会イノベーションセミナー "Systemic Risk and Shock Propagation in Firm-level Supply Networks"を開催します

更新日:3月11日

4月1日(火)、ブロックチェーン研究センター/ネットワーク社会研究会が主催する2025年度 第1回 社会イノベーションセミナーを開催します。

第1回のタイトルは"Systemic Risk and Shock Propagation in Firm-level Supply Networks"で、講演者はINET Oxford and the Smith School for Enterprise and the Environmentの

Dr. Christian Diemです。

近年の世界的な危機や自然災害に対するサプライチェーンの脆弱性は、企業や銀行に大きな経済的コストと財務的損失をもたらし、商品の深刻な供給不足を引き起こす可能性があります。サプライチェーンネットワークのシステミックリスクとショック伝播について説明します。


日時 :2025年4月1日(火) 11:00~12:00

会場 :京都大学 東一条館 201大講義室 (アクセス

主催 :京都大学 大学院総合生存学館

          ブロックチェーン研究センター / ネットワーク社会研究会



ree

最新記事

すべて表示
大阪・関西万博のスイス館で行われた招待講演に池田裕一教授らが登壇しました。

2025年9月19日(金)に大阪・関西万博のスイス館で行われた招待講演「学術ワークショップ:ブロックチェーン分析の最前線」に池田裕一教授らが登壇しました。   京大ブロックチェーン研究センターからの参加者は、総合生存学館から池田裕一教授、研究員のKrongtum Sankaewtongさん、非常勤研究員のZelda Marquardtさんの3名と情報学研究科のRafik Hadfi准教授です。  

 
 
bottom of page